SSブログ

センター試験アクセント問題について一言 [センター試験]

スポンサーリンク




どうも風間です。

やっと暑さも峠を越した?ようですね。

ということは、そうです。

夏が終わろうとしているということですね。

「当たり前だ!!!」なんて言わないでください。

夏が終わるということは、秋が来るということで、

秋が来るということは、冬に近づくということで、、

冬に近づくということは、すぐに2016年のセンター試験

始まるということに

着々と、確実に、君たちの本番が迫っているという

事実を感じているかということなんです。 

つまり、暑さも峠を越したということは、センター試験がすぐそこまで来ている

ということです。

2016年のセンター試験は現実のものとなっているのです。

センター試験のアクセントと発音問題ですが、

アクセントと発音を比較すると、アクセントの方が得点が取りやすい人が多いですね。

アクセント問題は頻出の単語300~400語を反復すれば、問題ないレベルになるでしょう。

問題ないということは、短時間で正解率が高いということです。

短時間で正解率が高いということが大切なんですね。

これが時間がかかってやっと正解とか、時間がかかって頑張ったのに不正解

というのは、問題外です。

なぜって?

それだけ長文読解問題=高得点問題を解答する時間が無くなるということですからね。

[→]私が薦める方法は、まずアクセント問題を1週間継続して、自分で声を出して音読する。

もし、テープがある頻出発音問題のようなものがあれば、それを聞きながら自分でも声を出して

反復する。

これを10回やる。(本当にわかっている人は、やらなくていいですよ)

実際に声を出して音読することが一番早い。

音読から逃げないでほしい。

自分で行動することから逃げないでほしい。

自分で行動することは面倒くさいですが、人の見ていないところでどれだけやれるか、

があなたの価値なんです。

授業なんであれだけでは、本当の英語は身につかない。

身につけるためには、授業外=自分だけの練習に大きく依存しているのです。

しっかりと音読してください。そうすれば、結果は出ますから。

何をやったらいいかわからない人は、

 1)自分の持っている問題集の後半についている、発音アクセントを反復する。

 2)このブログの「カタカナ語」「アクセント」を自分でやってみる。

 3)その他よさそうなテキストを反復する。

あれこれやるよりも、同じものを反復して正解率を上げることの方が大切です。

良いですか、わかったつもりではだめで、わかりきってしまわないといけないのです。

わかったつもりは、得点にならないことが多い。それに対しわかりきっていると、

短時間で正解率は限りなく100%に近いという状況になるのです。

後は行動のみですね。

意志ある者は突き進め!

風間でした。




スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。